2023.10.05

食べる

【焼き芋の裏ワザ】プロ級の甘さ♪「炊飯器蒸し焼き芋」作ってみた!ポイントは○○モード【鹿児島の農家直伝】

こんにちは!鹿児島県でとうもろこし・西洋野菜を栽培する農家の瀬川知香です。秋になり、さつまいもが旬を迎えましたね。つ・ま・り♡甘~い焼き芋の季節到来です♪でも、焼き芋っていろんな作り方があるし、加熱の仕方も難しいというイメージ…そこで!さつまいもの本場・鹿児島に住むわたしから、レベチに甘くなる超簡単な「炊飯器蒸し焼き芋」レシピをお届けします♪ポイントは、炊飯器の炊き方モードにあり!

とうもろこし買い過ぎた…からの【とうもろこし農家直伝】さつま揚げが最強だった件!材料3つでチーズとろり♡


朝夕は少しずつ秋の気配を感じるようになりました。
スーパーの店頭では秋の食材がずらり。秋になると途端に恋しくなるのが…焼き芋ですよね♡
今回、オーブンではなく、炊飯器を使った「蒸し焼き芋」の作り方をご紹介します。
炊飯器でじっくり加熱されたさつまいもは、まるで石焼き芋みたいにしっとりと仕上がるんですよ♪

じっくり加熱で甘み倍増!「炊飯器蒸し焼き芋」

材料(2人分)
さつまいも…240g
水…適量

作り方
まずは、さつまいもの準備から。

1.  さつまいもをよく洗い、皮付きのまま炊飯器に入れる。(長くて入らない場合は半分に切る)さつまいもが1/4くらい浸かるまで水を入れる。(さつまいもが重なると上手く加熱されないので注意)



この時に、塩1つまみ(分量外)を入れるとさらに甘味が引き立ちます。

2.炊飯器の設定を「玄米モード」にして、スイッチオン!(無ければ「白米モード」でOK)



「玄米モード」だと普通の「白米モード」より時間をかけてじっくり加熱されるので、さつまいも自体の糖度が上がります。これにより、まるで焼き芋のようなしっとり甘い仕上がりになるんです。
(ちなみに、「白米モード」だとホクホクに仕上がります)

…と言っているうちに、蒸し上がりました~。



中までしっかり蒸せているか、爪楊枝などで確認します。


もし硬いようなら、このまま保温して5分毎にチェックしてください。

中までスッと入ればOK。



割ってみると…色濃く蜜たっぷり!見るからにねっとりしていて、炊飯器の底にも蜜が付くほどです。電子レンジを使って蒸すと、水分が抜け過ぎてどうしてもパサパサになりがちですが、炊飯器でじっくり蒸すことで、さつまいもの水分が保たれています。

これは炊飯器にさつまいもを入れて、ただスイッチを押しただけとは思えない…簡単&おいし過ぎて感動ですぅー!

そのまま食べても十分おいしいですが、ここからさらにひと手間を加えましょう。
この蒸し焼き芋は、バニラシェイクに合わせると甘さがフィットして、極上のスイーツに変身♪
さっそく、アレンジレシピをご紹介していきますね。

これは飲むスイートポテト!?「焼きいも風シェイク」


材料(2人分)
蒸し焼き芋(皮を剥いておく)…今回作った全量
バニラアイス…200g
牛乳…300ml
きな粉…適量

作り方はいたって簡単。
材料すべてを、ミキサーに入れるだけ!



粗熱を取った蒸し焼き芋と、バニラアイス、牛乳をミキサーに入れたら…


甘さを抑えたい場合は、バニラアイスの分量を減らしてください。

全体がなめらかになるまで撹拌すれば完成です!



バニラアイスも加わり、濃密で甘~い香りがします。
お好みで、きな粉をかけていただきましょう。



味はまさに、飲むスイートポテト!まったり贅沢な味わいです♡
これ、黒ゴマ(分量外)を入れるとスイートポテト感がグンと増すのでおすすめです♪
他にも、生クリームを入れてリッチに仕上げてもよし。

今回は、さつまいものもったり感を味わうために、あえて裏ごしせずそのまま使用しましたが、より滑らかな口当たりを求めるなら裏ごしをしてください。とってもクリ~ミ~な舌触りになりますよ。飲む人の好みに合わせて仕上げてくださいね。

加工業も大忙し!

ここからは、瀬川家の農業の近況をご報告。
わたしたちは農家として畑仕事をするだけでなく、栽培したとうもろこしを使ったポップコーンの製造を夫婦で行っています。
粒を一粒ずつ手作業で取っていくので根気のいる仕事ですが、おいしくな~れ!と願いを込めながら(笑)、愛情もたっぷり詰め込んで取り組んでいます。



そのとうもろこしを使用した商品がこちら…


鹿児島県枕崎産の本枯れかつお節を使った「本枯れかつおコーン」1箱6袋入り(税込・送料別)3,000円

かつお節×ポップコーンという、今までにない斬新な組み合わせに人気急上昇!
ポップコーンはネットからもご購入いただけますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
https://sweetxsweet.thebase.in/

今後も農家として、また宿の女将として、畑の様子・宿やまちの様子を鹿児島からお届けしていきたいと思います。

※記事内で登場した商品は、掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合があります。

頴娃のお福分け

瀬川知香(せがわ・ちか)さん

鹿児島生まれ、鹿児島育ち。高校卒業後、旅行業界を志し、大阪の旅行系専門学校に進学。大阪の旅行代理店、高知県の観光協会、鹿児島県内の観光系NPO法人勤務を経て2015年に南九州市頴娃町に移住。これまでの観光業での経験を活かし、宿泊施設の運営や農業体験プログラム「畑旅(はたたび)」の企画等を行う。2018年にとうもろこし農家に嫁ぎ農業にも従事するようになる。農業と観光の連携に邁進する。

★暮らしの宿 福のや、(宿泊施設案内)
https://www.fukunoya-ei.com/
★大野岳の麓 茶や、(宿泊施設案内)
https://chaya-ei.jimdofree.com/
★頴娃のお福分け(畑の様子や農産物の案内)
https://eino-ofukuwake.jimdofree.com/

Pick up

Related

Ranking