2024.03.21

食べる

【炊飯器で爆誕】生クリーム不要の「お豆腐チーズケーキ」に挑戦!ヘルシーだから食べ過ぎても罪悪感ゼロ

おやつタイムにチーズケーキを食べたい気分♪でも前日食べすぎたんだよな~。そんなことを思いながら、YouTubeで素敵レシピを探していたわたし。すると見つけちゃいました!料理研究家ゆかりさんの考案レシピ「お豆腐チーズケーキ」。生クリームなしで、代わりに使うのは豆腐⁉ヘルシーだし、今ならちょうど炊飯器も使える。これはチャンスと思い、ただちに挑戦してみました♪

クリチを使わず「みかんチーズケーキ」だって⁉みかん1個とヨーグルトで⁉しかもレンチン⁉試してみた

料理研究家ゆかりさんは、YouTubeチャンネル「料理研究家ゆかりのおうちで簡単レシピ/Yukari’s Kitchen」を運営しています。簡単な料理やスイーツをコツを交えながらわかりやすく解説してくれているチャンネルです。

今回はそんなゆかりさん考案レシピ「お豆腐チーズケーキ」にチャレンジです!

「お豆腐チーズケーキ」の材料と作り方

null

【材料】
クリームチーズ…200g
絹豆腐…150g
卵…2個
薄力粉…30g
グラニュー糖…60g
レモン汁…大さじ2
バニラオイル…5滴

※ゆかりさんは3合炊きの炊飯器を使用していましたが、わたしは5合炊きを使用。上記の材料の1.5倍で計量しています。

豆腐は必ず絹豆腐を使うようにしましょう。木綿豆腐を使うと舌触りが悪くなってしまうためです。
卵はMサイズLサイズどちらを使ってもOK。どちらのサイズを使う場合でも2個使います。

グラニュー糖は、お好みの糖類で代用可能。

バニラオイルは、バニラペーストやバニラビーンズで代用できますが、バニラエッセンスは代用不可。
バニラエッセンスはアルコールのため、バニラの香りが飛んでしまうからです。
いずれもない場合は入れなくても大丈夫です。

炊飯釜の内側にサラダ油適量(分量外)をキッチンペーパーなどを使って全体に塗っていきます。

炊飯釜 油

生地が焼き上がった際に、炊飯釜の底に生地がくっつくのが心配な人は、クッキングシートを敷いておくといいそうです。
わたしはクッキングシートを敷きませんでしたが、生地はつきませんでしたよ♪

【作り方】
1.ボウルに豆腐を水切りせずに入れて、泡だて器で滑らかになるまでよくすり混ぜます。

絹豆腐

絹豆腐

フードプロセッサーを使用してもOK。

2.別の耐熱ボウルにクリームチーズを入れ、電子レンジ600Wで30秒加熱します。

クリームチーズ

ただし、この工程は冷蔵庫から出したてのクリームチーズを使う場合に行います。
もし冷蔵庫から出しておいた、すでに柔らかくなっているクリームチーズを使う場合は省いてください。

3.シリコンベラなどを使って、クリームチーズが柔らかくなるまで練ります。

クリームチーズ シリコンベラ

ゆかりさんはシリコンベラを使っていたので、わたしもシリコンベラを使いました。
クリームチーズが固いようであれば、プラス10秒レンジで加熱して再び練ります。

4.クリームチーズが柔らかくなったらグラニュー糖を一気に入れ、シリコンベラを使ってなじませます。

クリームチーズ グラニュー糖

クリームチーズとグラニュー糖がなじんだら、泡だて器に持ち替えて、30秒程度しっかりすり混ぜます。

クリームチーズ グラニュー糖

多少シャリッという感じが残っていても大丈夫です。

5.
卵を1個ずつ加え、その都度よく混ぜます。

クリームチーズ 卵

6.
薄力粉をふるい入れて、ダマができないよう泡だて器でよく混ぜます。

クリームチーズ 薄力粉

7.6
のボウルに1で滑らかにした豆腐を入れてよく混ぜましょう。

クリームチーズ 絹豆腐

8.7
にレモン汁とバニラオイルを加えてよく混ぜたら、生地の完成です。

クリームチーズ レモン汁

クリームチーズ バニラオイル

バニラペーストを入れるときも、このタイミングで入れてOK。

9.
炊飯釜に濾し器をかませ、8の生地を流していきます。

炊飯窯 濾し器 生地

濾し器に生地が残らないよう、シリコンベラを使って生地をきれいに濾しましょう。
この濾す作業を行うことで、仕上がりが大きく変わるため、必ず行います。

10.
濾せたら炊飯釜の底を少し叩き、大きな気泡を取り除きましょう。

次ページ > 炊飯器のスイッチオン♪

Pick up

Related

Ranking