2024.06.19

食べる

【志麻さんレシピ】「きのこと豚肉のソテー」に挑戦!シンプルな味付けでもたっぷりきのこの旨味が炸裂!

家にある食材でおいしい料理を簡単に作ってしまう、伝説の家政婦志麻さん。料理学校で培った経験と腕があってこその技です。NHKの「みんなのきょうの料理」ではきのこと豚肉だけでおしゃれな料理を作ってみせてくれました。何気なく教えてくれるフレンチの技法は、とてもためになります。ということで、今回もさっそく作ってみました!

【志麻さんのおしゃレシピ】炒めて詰めて焼くだけ♪「鶏もも肉のきのこペースト詰め」に挑戦!コクと甘み♡


志麻さんの「きのこと豚肉のソテー」の材料と作り方

【材料】※2人分
・豚カツ用豚ロース肉… 2枚(300g目安)
・きのこ…350g(今回はしいたけ2枚、まいたけ1パック、えのきたけ1袋)
・にんにく…1/2かけ
・パセリ…適量
・白ワイン…大さじ1(なければ酒でも可)
・サラダ油…大さじ2.5
・塩…適量
・こしょう…適量



豚肉は常温に戻しておきます。
しいたけは石づきを落とし、縦半分に切っておきます。
えのきたけとまいたけは根元を落とし、大きめにほぐしておきます。
にんにくとパセリはみじん切りにしておきます。

【作り方】※調理時間:30分
1. フライパンにサラダ油の半分をひいて中火で熱し、きのこを並べて約10分、こんがり焼き目がつくまで動かさずに焼きます。



2. 裏返し、同様にしっかりと焼き色をつけます。



3. 塩、こしょう、にんにく、パセリを振り、全体をさっと混ぜてバットに取り出しておきます。



4. フライパンに残りのサラダ油をひいて中火にかけ、全体に塩とこしょうを振った豚肉を入れて焼きます。



5. 豚肉にこんがり焼き目がついたら裏返して同様に焼き、白ワインを加えてフタをして約5分間火を通します。



次ページ > きのこの旨味が凝縮!

Pick up

Related

Ranking