2024.06.15

食べる

ダイエット中でもポテチ食べた~い♡それなら鶏むね肉を麺棒で薄~く伸ばしてチン♪サクサク低カロ!

YouTubeの料理系チャンネル『ばくばクック』は、投稿者のばくばくさん自身に効果があったというダイエットレシピを中心に紹介しているチャンネル。カロリーオフが叶いそうなレシピが多い中、おやつにぴったりなサクサクチップスを見つけました♪動画ではレンチンで作れる7種類を一挙に紹介していましたが、今回はたんぱく質をチャージ出来る「鶏むねひき肉」と「チーズ」をチョイス。ノンオイル、ノンシュガーで作れるのでヘルシーに食べられそう♪

【ダイエット中でもポテチ食べたい】要望に応える「豆腐チップス」と「大葉チップス」に挑戦!罪悪感ゼロ♡

ばくばくさんのX(旧Twitter)がこちら!


YouTubeの料理系チャンネル『ばくばクック』の運営者である、ばくばくさんのX(旧Twitter)にサクサクチップスの画像がポストされていました。

今回作ってみようと思う「サクサク鶏むねチップス」は画像左下、「サクサクチーズチップス」は画像左上です。画像に写っている4種類のチップスはそれぞれ違う材料で作っていますが、どれも薄くてパリパリに仕上がって、おいしいチップスになりそうですよ。

レシピ考案者のばくばくさんは、糖質制限をして20キロのダイエットに成功したのだそう。『ばくばクック』ではその時のダイエットレシピを中心に紹介しているとのこと。チャンネル登録者数は98.8万人!たくさんの方がばくばくさんのレシピを参考にしているようですよ。

今回試してみる「サクサク鶏むねチップス」も「サクサクチーズチップス」もノンフライ、ノンシュガーで作っていました。

どちらのチップスもたんぱく質が豊富なおやつになりそうなので、作ってみたいと思います♪

約6分のレンチンで作れる!「サクサク鶏むね肉チップス」を作ってみた!



【材料】(1枚分)
鶏むねひき肉…約100g
塩・こしょう…各適量

1. クッキングシートに鶏むねひき肉を乗せ、ラップを掛けて麺棒で薄く広げ、塩とこしょうで味付けします。



鶏むねひき肉はとてもやわらかいので、軽い力でそっと麺棒を転がせば薄く広がりますよ。



鶏むねひき肉はあっさりとしているので、塩とこしょうを多めに振るのがおすすめとのこと。

2. 電子レンジ(600W)で3分加熱します。



ラップをかけずにレンジ600Wで3分加熱します。



加熱後がこちら。鶏むねひき肉の色が白っぽく変わりました。

4. 電子レンジ内と耐熱皿に水分があれば拭き取り、もう一度電子レンジ(600W)で2~3分加熱します。



鶏むねひき肉から水分が出るので、電子レンジ内やお皿に溜まった水分を取り除くのがポイントです。水分が残っていると、レンジで加熱してもサクッとした食感になかなかならないそうですよ。



もう一度、レンジ600Wで3分加熱。加熱中はパチパチと音がしていたので、2回目の加熱で水分が抜けているのが分かりました。

取り出して、水分が残っているようなら加熱時間を延ばしてくださいね。今回は30秒追加で加熱しました。

鶏肉の旨味凝縮!ソフトドライな食感で極薄なサラダチキンのよう



ばくばくさん考案の「サクサク鶏むねチップス」がレンチン6分30秒で完成!鶏むねひき肉だったとは分からない、極薄なチップスになりました。

筆者宅のレンジは加熱ムラがあったようで、こんがりと焼いたような茶色い色が周囲と中央に付きました。



割ってみると、しっとりとちぎれるような質感。断面はこんな感じで1mm程度の薄さです♪

食べてみると、サクサクやパリパリの軽い食感でなく、おつまみで売っている干物のかわはぎのようなソフト食感。噛むたびに鶏肉の旨味がどんどん出てきて、濃厚な味わいにビックリ!

鶏むねひき肉がこんなに味わい深いとは!と軽い衝撃が。レンチンで水分を抜いたことで、味わったことが無いような鶏むねひき肉の旨味を感じました。

これはおやつというよりも、おかず的なチップス。糖質制限やプロテイン増しな食事を摂りたい方にはぴったりな一品だと思います!

次はあっという間に作れる「サクサクチーズチップス」にトライ!

次ページ > 「サクサクチーズチップス」を作ってみた!

Pick up

Related

Ranking