2021.12.19

食べる

【おうちで手作りクリスマス】本物みたい!チョコパイとコーンフレークで「松ぼっくりケーキ」作ってみた♪

もうすぐクリスマスですね!おうちクリスマスを盛り上げてくれそうな、かわいいお菓子のレシピを見つけたので作ってみました。材料は4つだけ、オーブン不要で超簡単、見た目もかわいい松ぼっくりのケーキです。お子さんと一緒に作るのも楽しいと思いますよ♪必要な材料や作り方、気づいたポイントなどをレポートします!


この記事の画像一覧をチェック!

「松ぼっくりケーキ」の材料は4つだけ!

わたしが参考にしたのは、こちらのYouTube動画です!



チョコレートの甘さと、コーンフレークの食感が楽しめる松ぼっくりケーキ。本物の松ぼっくりと見間違えそうなビジュアルですが、もちろんまるごと食べられる、おもしろいケーキです。



【材料】 4個分
チョコパイ…4個
チョコフレーク 又は コーンフレーク(チョコ味)…適量
牛乳…大さじ2杯(30ml)
板チョコ…30g

以上4つを、順番に混ぜていくだけの簡単なレシピです。

材料は参考にした動画と同じにして、作り方は、湯煎の手間を省き、少量のチョコレートをレンジで加熱しても焦げて失敗しない様に手順を変えました。

ボウルひとつでできちゃう、松ぼっくりケーキの作り方

1.ボウルにチョコパイを入れる。



2.チョコパイを木べらやフォークで粉々になるまでつぶす。



3.板チョコを600Wで10秒加熱して溶かす。
ポイント★ 牛乳(分量の中から取り分けています)を少しだけ入れて溶かすと、チョコの温度が上がり過ぎず、加熱時の失敗を防げます。



4.2に、溶かしたチョコと牛乳を入れて混ぜる。



5.ねっとりとまとまればOK!冷蔵庫で15分ほど冷やす。



6.5を冷蔵庫から取り出し、ボウルの中で4等分にする。
ポイント★ 冷蔵庫から取り出す頃には、生地が冷えて扱いやすくなっているはず。冷やした方が形を整えやすいです。



7.4等分した生地の1つをラップの上に乗せて包み、巾着状に形を整える。



8.ラップを外し、皿やバットに並べる。残り3つも同じような巾着型に形を整える。



9.下から順番にチョコフレークを差していく。



10.できあがり!
ポイント★ 上の方に差すチョコフレークは、小さめを選ぶと松ぼっくりらしくなります。



最後にお好みでパウダーシュガー(分量外)をかけるのも、おすすめです。この一手間でさらにかわいさが増しました♪



つぶして混ぜて差すだけで、ころんとかわいい松ぼっくりケーキの完成です。
オーブンを使わず、ボウルひとつでこんなにかわいいケーキができるなんて、うれしくなりました。

チョコパイ1個で松ぼっくりケーキひとつ分という覚えやすいレシピなのも最高!

作成途中、チョコパイに溶かしたチョコと牛乳を入れて混ぜた時点では、「このドロドロが本当に形になるのかな...?」と不安に。
でも、冷蔵庫で冷やしたら、しっかり成型できる硬さになっていたのでホッとしました。

松ぼっくりケーキ!そのお味は?



さっそくいただいてみます。

冷蔵庫でよく冷やしてから食べると、中心部分はしっとりと濃厚。常温であればやわらかくトロッとした食感に。
周りに差したチョコフレークのザクザク食感も楽しい!
チョコパイを使っているのでおいしいのはもちろんですが、そのキュートな見た目から、食べていてウキウキするようなお菓子でした。

カップケーキにのせてもかわいい♡



カップケーキの上にトッピングとして、“松ぼっくり”を乗せてみました。
ホールケーキの横に、食べられる飾りとして並べてもかわいいと思います!



女子会や友達とのお茶会なら、キャンドルを灯してロマンティックに演出するのも素敵です。

「松ぼっくりケーキ」を作って、気付いたポイント

①ラム酒を入れると大人の味わいに!



チョコレート菓子なので、風味付けに洋酒を入れるのもおすすめ。
ベース生地に少量のラム酒を入れると、ほんのり大人の味わいになりますよ。

②チョコフレークとコーンフレークで、仕上がりが異なる!


写真左側がチョコフレーク / 写真右側がコーンフレーク(チョコ味)

お菓子コーナーに売っているチョコレートコーティングされたチョコフレークと、シリアルコーナーに売っているチョコ味のコーンフレークの2種類で作ってみたので、その違いをまとめます。



左側のチョコフレークを使用した松ぼっくりケーキは、フレークがチョコレートコーティングされているので厚みがあり、でき上がりは本物の松ぼっくりによく似た仕上がりになりました。
ただし厚みがある分、土台の生地に差さりにくく、ちょっと難しかったです。


右側のコーンフレークを使用した松ぼっくりケーキは、チョコフレークに比べ厚みはありませんが、パッと見では遜色なし。
最近は店頭でチョコフレークをあまり見かけませんが、コーンフレークはどこのスーパーにも置いてあり、比較的お安く手に入りますよね。
お子さんと作る時は、手も汚れないし、差しやすいコーンフレークがおすすめかなと思いました。


③しっかりと冷やすことで作りやすくなる!
松ぼっくりケーキ作りの一番のポイントは、プロセス5でしっかりと冷やすことです。
土台の生地を冷やすことで、フレークが差しやすくなりますし、作業もしやすくなります。
作っている途中で生地がやわらかく&扱いにくくなったら、冷蔵庫で10分ほど冷やしてみてください。

とってもかわいい手作りお菓子、松ぼっくりケーキ。
そのまま食べるのはもちろん、デコレーションの一部としてケーキの横に添えるほか、お子さんのおやつにもうってつけです。
見た目に驚きのあるお菓子は、食べる側はもちろん、作る側も楽しめること間違いなし!

Pick up

Related

Ranking