2021.11.14

食べる

【見つけたら即買い!新しょうが】 新しょうがを使ったご飯のお供レシピ2種 ストックもできて簡単、便利!

店頭で見かけたら、迷わずゲットしてほしいのが新しょうが。新玉ねぎや新ごぼうなど、“新”のつく野菜は出回る時期が限られています。白とピンクの肌が特長の新しょうがも、通年は手に入りません。貴重な新しょうがのレシピで一番ポピュラーなのは、甘酢漬け。いわゆるガリですが、新しょうがのおいしい食べ方は他にもあるんです!ということで、農産物直売所の食育ソムリエがおすすめする、ご飯にぴったりな新しょうがのレシピを作ってみました。



新しょうがの本当の旬は秋

新しょうがは水分量が多く、辛味が少ないのが特徴です。爽やかな風味から夏をイメージしますが、初夏から出回り始める新しょうがはハウス栽培のもの。実は新しょうが本来の旬は11~12月なんです。

今が旬の新しょうが、紹介するのは味噌漬けとつくだ煮です。ご飯に合うのでお弁当などにも重宝しますよ。

では早速作ってみましょう!



新しょうがの味噌漬け



材料(作りやすい分量)
新しょうが…適量
味噌…適量
分量は、しょうがと味噌、1対2が目安。今回は新しょうが150g、味噌300gで作りました。

作り方
1.新しょうがは、粗みじんに切る。



2.味噌にしょうがを加えてよく混ぜ、少しおく。





3.みそから水分が出てくるのが、味がなじんだしるし。水分ごと混ぜて、いただきます。



こちらは仕込んだばかりの様子。



冷蔵庫で保存し、1日経ちました。水分、しっかり出てきています!



新しょうが味噌漬けの作り方を教えてくれたのは、埼玉県川越市の直売所「あぐれっしゅ川越」で食育ソムリエとして活躍する小谷野路子さん。



「味噌の種類は特に指定はありません。お好きな味噌で作ってみてください。食べきれず残ったら、煮魚に加えたり、汁ものに入れてもおいしいですよ。新しょうがの旨味がじっくり引き出され、コクのある料理になります」(小谷野さん)

この味噌漬けにオリーブオイルと加えると、ドレッシングにもなるんだとか!しょうがの風味がよいアクセントになっています。

新しょうがのつくだ煮



続いてつくだ煮。新しょうがが手に入らない場合、普通のしょうがで作ってもおいしいそうです。



材料(作りやすい分量)
新しょうが…適量
砂糖・みりん・しょうゆ…1対1対1

作り方
1.しょうがはピーラーやスライサーなどで極薄切りにし、さっとゆでてザルにあげる。



しょうがの辛味が苦手な人は、2回ゆでこぼしましょう!こうすることで辛味がおさまります。



2.鍋に砂糖、みりん、しょうゆを入れて、しょうがを加える。



3.汁けがなくなるまで煮詰める。



しょうががあめ色になったらできあがり。



薄く切ったしょうがの食感がたまりません!



煮詰めるだけの簡単レシピですが、そのおいしさにびっくりすること間違いなしです。

つくだ煮レシピを教えてくれたのは、小谷野さんと同じくあぐれっしゅ川越で食育ソムリエとして活躍する小野弘子さん。産直野菜を使ったたくさんのメニューを仲間同士で考案しています。



「新しょうがは水分たっぷりなので水を加えずに調味料だけで煮込みます。普通のしょうがで作る場合は水をほんの少し調味料に足して作ってみてください。作りおきにぴったりで、冷ややっこにも合いますよ」(小野さん)

「あぐれっしゅ川越」には現在4人の食育ソムリエが交替で勤務しています。野菜の特徴から選び方、保存法、おいしい料理のレシピまで、何でも答えてくれますよ。

小谷野さん、小野さんたちに会える「あぐれっしゅ川越」の情報はこちら


あぐれっしゅ川越

小谷野路子さん

埼玉県川越市で、JAいるま野が運営している「あぐれっしゅ川越」で食育ソムリエを担当。あぐれっしゅ川越オープン当時からのスタッフで、食育ソムリエ歴は10年以上のベテラン。同じ食育ソムリエのスタッフといっしょに考案したレシピはこれまでに100種以上にのぼります。

あぐれっしゅ川越

小野弘子さん

小野さんは、5人いる食育ソムリエの中では一番の後輩です。もともと「あぐれっしゅ川越」の常連客で、野菜好きだった小野さんは、毎日野菜に囲まれて仕事ができて、しかも野菜についてのいろいろな知識が得られるなんて最高!と思い、食育ソムリエを目指すようになったそうです。「今は毎日がとても充実しています」

取材写真/松木雄一 レシピ写真/あたらしい日日編集部 取材協力/JAいるま野

Pick up

Related

Ranking