2024.06.06

食べる

【天才レミさんレシピ】串に肉や野菜を刺したら…ソースに浸してコーンフレークまぶして「串カツ」だって!

NHK朝ドラで2023年放送の「ブギウギ」は、「ブギの女王」と言われた、かの笠置シヅ子さんをモデルにした朝の連ドラでしたね。この番組には敬意を表しながらも、こちらの料理を「豚とねぎでブギカツ」と命名。ジョークを交えたネーミングセンスはやっぱりレミさんっぽいです。焼いた肉や野菜を串に刺して、ソースに浸して、コーンフレークまぶして頬張れば…口の中で串カツが爆誕するんですって!これは確かめないと!!

【天才レミさんレシピ】春巻きの中の具材が…おにぎり⁉おやつ感覚な「スティック揚げおにぎり」に挑戦!


平野レミさんの「食べればブギカツ」の材料と作り方

【材料】※2人分
・豚肩ロース肉(とんかつ用)…1枚
・塩…少々
・黒こしょう…少々
・長ねぎ…白い部分1/2本
・玉ねぎ…1/2個
・ししとう…4本
・こめ油…大さじ1
・キャベツ…1/2個(大根の直径の倍くらいの直径が目安)
・大根…適量(土台用)
・ウスターソース…適量
・コーンフレーク(プレーン)…適量
・和がらし…適量(お好みで)



豚肩ロース肉は一口大に切っておきます。
長ねぎは2~3cm程度に切っておきます。
玉ねぎは一口大に切っておきます。
ししとうはヘタを取り、破裂しないように切れ目を入れておきます。
コーンフレークは細かく砕いて、小さな器に入れておきます。
ウスターソースと和がらしは、それぞれ小さな器に入れておきます。
大根は5cm程度の厚めの輪切りにして中心に爪楊枝を刺し、その上に縦半分に切ったキャベツを刺しておきます。

【作り方】※調理時間:15分
1. 豚肉に塩と黒こしょうを振ります。



2. フライパンにこめ油を入れて中強火で熱し、豚肉を炒めます。



3. 豚肉に火が通ったら、玉ねぎを加えて炒めます。



4. 玉ねぎに油が回ったら、長ねぎを加えて炒めます。



5. 長ねぎに油が回ったら、ししとうを加えて炒めます。



次ページ > あっという間に完成! 食べれば串カツ?

Pick up

Related

Ranking