2024.06.27

食べる

【夏のスープ素麺】冷たいクリーミィなポティトのスープで食べる素麺に挑戦!3種のトッピングで旨さ倍増!

じゃがいも系YouTuberを名乗るタカタクさん。ショート動画でたくさんのじゃがいもレシピをアップしているなか、夏にピッタリ!だと思ったのが「じゃが明太そうめん」。じゃがいもの冷製スープ「ビシソワーズ」に明太子を混ぜ、そうめんのスープにしていました。それだけではなく、極細の千切りじゃがいもを揚げ、パリパリ食感もプラスするこだわりよう。洋風な味わいになりそうなので作ってみます♪

【おうちでコリアン】ダシダで簡単♪飲み干せる冷たい牛骨スープの「牛骨出汁冷麺」作ろう!麺は素麺♪


ポテトのタカタクさんのX(旧Twitter)がこちら!


じゃがいも系YouTuber、ポテトのタカタクさんがX(旧Twitter)に「じゃが明太そうめん」のレシピ動画をポストしていました。


食欲がなくてもポテトが食べたい!そんな時にぴったりな一品のようですね。出来上がった「じゃが明太そうめん」は、とっても魅力的なビジュアル♡洋風なそうめんとして楽しめそう♪

レシピ考案者のポテトのタカタクさんは、2人のお子さんのお父さんで、家族のために料理を作る機会が多いようです。チャンネル登録者数68.7万人のYouTubeチャンネル『ポテトのタカタク』では、たくさんのじゃがいも料理を、1分以内のショート動画で紹介。サクッとレシピを見ることが出来ますよ。

夏はそうめんの登場回数がグッと増えるので、洋風な味わいを楽しめそうな「じゃが明太そうめん」も、ぜひマスターしたいと思います!

ビシソワーズ風スープがポイント!「じゃが明太そうめん」にトライ!



【材料】(1人分)
じゃがいも(メークイン)…140~150g 
玉ねぎ…70g ※今回は1/6個使用
明太子…60g ※皮から出して、スープに溶かし込む用の40gとトッピング用の20gに分けておく
有塩バター…10g
塩…少々
水…150ml
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1/2
牛乳…150ml
しょうゆ…小さじ1/2
そうめん…100g
青じそ…2枚
揚げ油…適量

1. じゃがいもの皮を剥き、100gをスープ用に除けておきます。残りをスライサーで薄切りにし、出来るだけ細く千切りにして、水に晒します。



千切りにしたじゃがいもは、カリカリに揚げてトッピングにします。今回はじゃがいも1/2個分を千切りにし、水に晒しました。

2. 残りのじゃがいもは3~5mm厚さの輪切りにします。玉ねぎは、薄切りにしておきます。



じゃがいもと玉ねぎは、炒めてスープにします。

3. バターを入れた鍋を弱めの中火で熱し、玉ねぎと塩を入れて、しんなりするまで炒めます。



弱めの中火で2分ほど炒めると、玉ねぎがしんなりしました。ビシソワーズ風のスープにするので、玉ねぎは茶色く炒めないのがポイントです。

4. 薄切りのじゃがいもを加えて透き通るまで炒め、水と鶏ガラスープの素を加えてフタをし、15分ほど煮込みます。



じゃがいもも、2分ほど炒めると透き通ってきました。



水と鶏ガラスープの素を加えて、15分ほど煮込みます。



弱めの中火で15分煮込んだら、じゃがいもがほろほろになりました♪この後、ミキサーに掛けるので粗熱を取ります。

5. 別の鍋に水(500ml・分量外)と塩(小さじ1/2・分量外)を入れて沸騰させ、1の千切りじゃがいもを1分30秒茹でます。



塩を加えたお湯で千切りじゃがいもをサッと茹でると、油で揚げた時にパリッとするそうですよ。茹で終わったらザルに上げて、流水でサッと洗います。揚げる時に油跳ねしないよう、キッチンペーパーで水気をしっかりと拭き取りましょう。

6. 170~180℃に熱した揚げ油で、5のじゃがいもを3分ほど揚げます。



じゃがいもから泡が出なくなるまで揚げてくださいね。



千切りじゃがいもが細いので、3分ほど揚げるとパリッパリに♪

7. 粗熱を取った4を、ミキサーで30秒ほど攪拌します。



じゃがいもも玉ねぎもやわらかくなっていたので、20秒ほど攪拌すると、なめらかなピューレ状になりました。

8. ボウルに移して氷水に当てながら冷やし、牛乳を2~3回に分けて加え、混ぜます。とろっとしたら明太子(40g)としょうゆを加えて、混ぜます。



じゃがいものピューレがどろっとしているので、牛乳を分けて入れると混ぜやすいですよ。皮を取り除いた明太子としょうゆを加えて混ぜると、ほんのりとピンク色に。



じゃが明太スープが出来たら、そうめんが出来上がるまで冷蔵庫で冷やしておきます。

9. そうめんをパッケージの記載時間通りに茹で、流水で洗ってぬめりを取り、氷水で冷やします。



今回はそうめんを2分茹でて、しっかり洗ってぬめりを取りました。

キンキンに冷やしたそうめんの水分をしっかりと切り、お皿に盛り付けて、冷やした明太じゃがスープを注ぎます。千切りにした青じそ、6の揚げじゃがいも、トッピング用の明太子(20g)を乗せたら完成です。

次ページ > じゃが明太スープがやさしいお味!

Pick up

Related

Ranking