2024.05.19

食べる

【ソムリエの炊き込みご飯】そら豆は“さやごと”炊くの⁉イタリアン風に「豆ご飯を美味しく作る方法」試してみた

今回は、今が旬の「そら豆」レシピにチャレンジ!イタリアンレストランのオーナーでソムリエの“青池隆明さん”が提案するのは、そら豆を使ったイタリアンな炊き込みご飯。ドライトマトやグリーンオリーブを使うのも珍しいのですが、なんといっても気になるポイントは“さや”も一緒に炊き込むってこと。簡単だけどユニークかつ絶品の炊き込みご飯は、思わず誰かに披露したくなってしまうはず♡

寝坊した朝にチャチャッと作る【最高のきのこご飯】作ってみた♪きのこの旨味がたまらない♡


旬の食材×イタリアンのレシピを発信!YouTubeチャンネル『Aosトラットリア』とは?

初めに、今回のレシピを発見したYouTubeチャンネル『Aosトラットリア』を少しご紹介♪同チャンネルでは、銀座にあるイタリアン「ラ・ボッテガイア」のオーナーソムリエ“青池隆明さん”と映像制作会社代表の“ヤスイさん”が、旬の日本の食材を使ったイタリアンレシピを紹介しています。簡単に出来るレシピをチェックしながら、同級生のおふたりならではのトークにほっこり出しちゃうチャンネル。いつも、ヤスイさんの心の底から出たような「ん〜おいしい」を聞くたび、これは作るしかないと思わされるのです。

簡単なのにおしゃれユニークな絶品なの!「空豆の炊き込みご飯」に挑戦



【材料】(4人分)
米…2合
水…2合分
そら豆…8本
ドライトマト…20g
グリーンオリーブ…8個
オリーブオイル…大さじ1
オリーブオイル(仕上げ用)…適量
塩…小さじ1
塩(茹でる用)…少々
ローリエ…1枚
粗びき黒こしょう…適量

【作り方】

1.  そら豆をさやから取り出し、黒い部分に切り込みを入れる。さやは水で軽く洗っておく。



黒い部分に切り込みを入れることで、後で薄皮が剥きやすくなるという大事なポイントです。(動画の後半でやはりこの工程はなくてもよかったかもという話になっていましたが、剥きやすかったので個人的にはおすすめです)

2.  ドライトマトを細かく刻む。



今回は既に刻まれているものを購入したのでこの工程は省略しました。ドライトマトはミニトマトでも代用可能ということです(8個くらいを半分に切って使用すればOK)。

3.  炊飯器に米、水、2のドライトマト、グリーンオリーブ、オリーブオイル、塩を入れ混ぜ合わせる。



食べる時はグリーンオリーブの種に注意しましょう。

4.  31で洗ったさやを入れ、ローリエを半分に割り入れたら炊いていく。



来ました今回のポイント。なかなかインパクトがある作業ですね♪さやは水に浸かっていなくても問題ないということです。

次ページ > そら豆を茹でて…炊き上がったご飯と混ぜるだけ♪

Pick up

Related

Ranking