2024.06.11

食べる

【志麻さんレシピ】余ったお餅は…焼いて「キムチバター」と「タプナード」のソースをオン!サクッと軽いの♪

管理栄養士のともゆみです。お正月に買った切り餅がいまだに残っていて、早く使い切らないとなぁと思っていたところ、以前情報番組『沸騰ワード10』で志麻さんが焼き餅の上に具材をのせるレシピを紹介していたのを思い出しました。作り方がとても簡単なので試してみることに。キムチをのせる韓国風とタプナードソースでイタリア風、いつもと違う焼き餅でマンネリ化解消にもよさそうですね。

【志麻さんレシピ】水と砂糖だけ!トマトを漬けて優しい甘さのスイーツに♡「トマトのコンポート」に挑戦♪

日本テレビ系列『沸騰ワード10』では、志麻さんが余りがちな正月食材であっと驚くようなさまざまなアレンジをしていました。その中からお餅を使ったレシピに挑戦です。

「キムチバターとタプナードソースの焼き餅」の材料と作り方

【材料】
切り餅…3個
有塩バター…適量(1cmほど)
キムチ…適量

〈タプナードソース〉
にんにく…1かけ
黒オリーブ…10粒 
アンチョビ…1切れ
オリーブオイル…適量

※黒オリーブは粒のものがスーパーになく、輪切りのもの10粒分で代用しました。

null

【作り方】
1. 切り餅は半分に切り、トースターでこんがりと焼きます。くっつかないタイプのアルミホイルを敷き、1000Wのトースターで10分ほど焼きました。

null

2. タプナードソースを作ります。にんにく、黒オリーブ、アンチョビを刻んでボウルに入れます。オリーブオイルをくわえて混ぜます。

null

3. 焼いた切り餅を皿にのせ、手で軽く割れ目を入れます。

null

次ページ > では、具材をのせていきましょう♪

Pick up

Related

Ranking