2024.02.18

食べる

もう捨てるなんて言わないよ絶対!「しいたけの軸活用レシピ」作ってみた♪コツは縦に裂くって!?【農家直伝】

かさから切り離したしいたけの軸って、どうしてますか?「もちろん捨てている」というなら、ちょっと待って~。埼玉県で、しいたけとお茶を製造販売する「貫井園」の貫井香織さんによると「しいたけの軸は香りがよくておいしいんですよー」とのこと。「軸って硬そうだけど、どうやって食べるの?」と思ったんですが、貫井さんいわく「切り方次第でおいしくなる」とのこと。おすすめのレシピを2つも教えてもらったので、張り切って作っていきますよ~♪

残ったワインで「椎茸の煮込み」作ってみた!旨味モリモリ食感プリプリ♡コツは赤ワインひたひた【農家直伝】

狭山茶の主産地として栄えてきた埼玉県入間市。「貫井園」はここで、代々茶農家を営んできました。
茶畑の仕事が落ち着く冬場の仕事として1980年代から原木しいたけの栽培をスタートし、現在は、お茶と原木しいたけの栽培、さらには果樹の栽培から販売までを一貫して手掛けています。

今回は、そんなしいたけのスペシャリストである貫井香織さんに、いつもは捨てがちな”しいたけの軸”の活用法について伺ってきました。



園を訪れるお客にも「軸って食べられるんですか」と聞かれるという貫井さん。

「縦に裂いて細かく刻むと食べやすくなります」と、アドバイスをくれました。



実際に縦に割いてみると…それだけでしいたけの香りがふわっと香ってきます。



「炒め物や汁物の香りづけに使ってみてくださいね」と貫井さん。

しいたけって、かさの部分がメインだと思っていましたが、軸にも偉大な旨味が潜んでいる予感がします!

次ページ > しいたけの軸が大活躍なレシピをご紹介します♪

写真提供/貫井園 写真/野口花梨 スタイリング/浅利類 取材協力/JAいるま野

Pick up

Related

Ranking