2024.03.13

食べる

まるで生チョコの口溶け♡オーブン不要の「やばいスイートポテト」に挑戦!バターと生クリのコク旨感♡

簡単に作れて、食べても罪悪感が少ないスイーツと言えばスイートポテト。さつまいもの割合が多く、自然の甘さを楽しめるので食べても安心という気分になります。比較的簡単に作れるスイートポテトですが、オーブン不要のレシピを発見。料理系YouTuberのだれウマさんが考案した「やばいスイートポテト」は、ペースト状のさつまいもを冷やし固めるだけ。しかも生チョコ風のとろける口溶けだとか。気になるので作ってみました!

【レンチン5分】「ガトースイートポテト」はういろう風なむっちりした弾力感!甘さ控えめでマイルドなお味♡


レシピ考案者・だれウマさんのX(旧Twitter)がこちら!



スイートポテトを超えたスイートポテト、生チョコのような口溶けと、気になるフレーズがXに綴られています。ポストされた画像を見ると、とてもしっとりしていそうなスイートポテトですね!

「やばいスイートポテト」考案者のだれウマさんは、YouTubeの料理チャンネル『だれウマ【料理研究家】』を運営している、筋トレが大好きな料理研究家。失敗することなく、誰でも上手においしく作れるようなレシピを紹介していて、チャンネル登録者数は134万人に上ります。

筆者はこれまでスイートポテトを何度も作ってきましたが、オーブンで焼くタイプがほとんど。表面が少し硬くて中がほっくりとしている、焼いたスイートポテトも好きですが、生チョコ食感のスイートポテトもかなり興味があります!

材料は4つだけ、焼かなくていいので気軽に作れそうです♪

材料は4つだけ♪「やばいスイートポテト」を作ってみた!

さつまいもは鳴門金時、紅はるか、シルクスイートなどの甘い品種がおすすめです。今回は紅はるかで作ってみます。



【材料】(作りやすい分量)
さつまいも…600g
砂糖…40g
生クリーム…50ml 
無塩バター…50g

1.さつまいもを1cm厚さの輪切りにし、皮を厚めに剥きます。



皮の周りは繊維質が多く含まれているので、口当たりが悪くなる原因に。今回は裏ごししないので、皮を厚めに剥いてくださいね。

2.鍋にさつまいもとかぶるくらいの水を入れ、弱火で20~30分茹でます。



沸騰しないくらいのお湯でじっくりと茹でるのが、最大のポイント。さつまいもの甘みをより引き出すことが出来、さつまいもの自然の甘さでおいしいスイートポテトになるそうです。



さつまいもに竹串を刺して、スーッと刺さるくらいになれば火を止めます。今回は約25分で、さつまいもがやわらかく茹で上がりました。

3.湯切りしたさつまいもを鍋に戻して潰します。



ほくほくしたスイートポテトがお好きな方は、少し粒が残った状態に。なめらかなスイートポテトがお好きな方は、しっかりと潰してくださいね。筆者は粒が少し残る程度に潰しました。

4.生クリーム、無塩バター、砂糖を加え、弱火で加熱しながら、なめらかになるまでシリコンベラでよく練ります。



弱火で温めながら、さつまいものダマをなくすイメージでなめらかになるまで練ります。今回は4分くらい練ると、たぷたぷとしたやわらかいペーストになりました。

5.ラップを敷いた型にさつまいもペーストをしっかりと敷き詰め、表面にもラップを密着させて粗熱を取ります。



型は保存容器や牛乳パックなど、家にあるものを利用してくださいね。今回は6×17×4.5cmの耐熱容器に、さつまいもペーストを詰めました。

6.冷蔵庫で3時間から1日、完全に固まるまで冷やします。



今回は冷蔵庫で3時間程度冷やしました。ラップを敷いているので、型から簡単に外せましたよ♪今回は4個に大きく切って、ケーキ気分で食べたいと思います!

次ページ > やさしい味わいのスイートポテトに

Pick up

Related

Ranking