2024.05.16

食べる

リピ確♡【シン・朝食定番卵料理】コクうま甘じょっぱい玉ねぎソースでいただく「キャベツ目玉焼き」に挑戦!

1日のスタートに元気の源となる大切な朝ごはん。目玉焼きやスクランブルエッグなどの卵料理も定番のメニューのひとつですが、頻繁に食べているとどうしても飽きてきますよね。今回はそんな朝の定番料理に新風を巻き起こす“シン・卵料理の「キャベツ目玉焼き」をご紹介!YouTubeチャンネル『ばばの料理は・・・』で見つけましたよ。甘じょっぱい玉ねぎソースがコク旨で、キャベツも卵もペロリの逸品です♪

【馬場ごはん】パンの代わりにキャベツってどゆこと⁉罪悪感ゼロな「ツナの焼きキャベツサンド」に挑戦♪


ユニークレシピの数々にワクワクが止まらない!YouTubeチャンネル『ばばの料理は・・・』さん。

定番の朝食に新風を巻き起こしてくれたのは、YouTubeチャンネル『ばばの料理は・・・』です。こちら「初老を健やかに過ごしたい!!」という「ばば」さんの「ババ流の食綴り」チャンネル。ばばさんのレシピは、オリジナリティあふれたユニークなものがたくさんで、味が想像出来るようで出来ないような、作ってみたくなるレシピばかりなんです。きっと楽しいお人柄なんだろうなぁと想像もふくらみます。今回挑戦する「キャベツ目玉焼き」も、ありそうでなかった新鮮なお料理でワクワク。

しゃきしゃきコク旨!「キャベツ目玉焼き」に挑戦。

新たな出会いへ!さっそく作っていきましょう。



【材料】
卵…2個
玉ねぎ…1/2個(※今回は120g使用)
キャベツ…50g
しょうゆ…大さじ1
砂糖…大さじ1  
白いりゴマ…適量
サラダ油…適量

(お好みで)
マヨネーズ…適量


【作り方】
1.  玉ねぎをみじん切りにする。



特に指定はなさそうなので、シャキシャキ感を楽しみたい方は粗みじん切りがおすすめです♪

2.  キャベツを千切りにする。



3.  卵を白身と黄身に分ける。



4.  フライパンに油を引き、玉ねぎがしんなりするまで炒める。



動画で見ると、油は大さじ1くらい使われていたようです。

5.  4がしんなりしてきたら、しょうゆ、砂糖を入れ煮つめていく。



旨味を引き出すべく、中弱火で約5分煮詰めました。これはもうおいしそう!食欲をそそるいい香りがキッチンに広がります。

次ページ > キャベツを焼いていきますよ♪

Pick up

Related

Ranking