2024.05.21

食べる

【超進化系カレー】トマト缶と鶏むね肉で本格スパイスカレー!しかも痩せるって⁉「脂肪燃焼カレー」に挑戦

家計にやさしいお手頃価格の鶏むね肉で、おいしい料理を作りたい!と、レシピを探して見つけたのがマッチョな料理研究家、だれウマさんの「激痩せ脂肪燃焼カレー」。油脂たっぷりのカレールウは使わず、トマト缶とカレー粉などで作る高たんぱく・低脂質・低カロリーの鶏むね肉カレーで、めちゃめちゃおいしそう♪なのに、なぜか痩せる魔法のようなレシピだそう。材料費もお安くおいしいうえに、なんてすごいレシピなの♪

【新玉ねぎ】の水分におまかせ♪水を一滴も使わない「無水キーマカレー」に挑戦!旨味凝縮で優しい味♡


“鶏むね肉愛”溢れる料理研究家・だれウマさんの「激痩せ脂肪燃焼カレー」

143万人が登録する人気YouTubeチャンネルを運営している、料理と筋トレが大好きなマッチョな料理研究家、だれウマさん。マッチョな人の主食=鶏むね肉というイメージがありますが、だれウマさんも例外ではなく、ほぼ毎日鶏むね肉を食べているそうです。

そんなだれウマさんが作るカレーは、鶏むね肉を使った高たんぱく・低脂質・低カロリーの「激痩せ脂肪燃焼カレー」。これを食べると代謝がよくなり、痩せやすい体を作ることが出来るそうです。

正直言いますと…。ズボラ度高めのわたしは、痩せる・痩せないにはまったく興味がなく、「お安く・おいしく・簡単」なのがなにより一番大事(笑)。「激痩せ脂肪燃焼カレー」は、“痩せレシピ”という点ではなく、鶏むね肉を使った超簡単で本格的なおいしいスパイスカレーということで、興味津々なのです。

では、作ってみよう♪

「激痩せ脂肪燃焼カレー」の材料と作り方はこちら♪

材料


【材料】3~4人分
鶏むね肉…1枚
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1かけ
トマトの水煮(缶詰)…1缶
ケチャップ…大さじ1と1/2
ウスターソース…大さじ1/2
コンソメ(顆粒)…小さじ2
カレー粉…大さじ1
オリーブオイル…大さじ1/2
塩…ひとつまみ

トマトの水煮は、カットでもホールでもどちらでもいいようです。今回はホールタイプを使います。

ちなみに、トマトに含まれるリコピンには血流を改善し、脂肪の燃焼を促進させる効果が期待出来るそう。さらに、カレー粉にも代謝を上げ、脂肪の燃焼を促進させる効果が期待出来ると言われているそうです。

【作り方】
1.  玉ねぎは薄切りにします。

玉ねぎ

鶏むね肉は皮を取り、繊維が縦に入っている部分と斜めに入っている部分、3つに切り分けます。

鶏肉

それぞれ繊維を断ち切るように薄く切ります。繊維を断ち切ると食感がやわらかくなるとのこと。

鶏肉

次ページ > フライパンで炒めていきます!

Pick up

Related

Ranking