2024.05.13

食べる

【キャベツだけで驚くほどウマい】お湯かけキャベツをご飯に混ぜるだけ♪甘み爆発の「キャベツおにぎり」に挑戦

梅、昆布、サケ、五目…など、おにぎりにもいろんな種類がありますが、お手軽・簡単料理を得意とするお料理系YouTuberのかっちゃんは、キャベツでおにぎりを作るそう。熱湯で軽くシャッと湯通ししたキャベツをみじん切りにして、ご飯と調味料と混ぜて握るだけと、超お手軽に作れるみたい。それにしても、キャベツをおにぎりの具にするとはありそうでなかった斬新な発想。おにぎりが水っぽくなったりはしないのかな?

塩昆布×かつお節の最強コンビ♪悪魔のおにぎり系「塩昆布おにぎり」に挑戦!卵とチーズでアレンジもバカうま!


ありそでなかった!?お料理系YouTuberかっちゃんの「キャベツおにぎり」

140万人が登録するYouTubeチャンネル『かっちゃんねる』を運営している、かっちゃん。簡単でおいしいレシピや材料費を抑えた節約レシピを得意としている、お料理系YouTuberさんです。

本日は、かっちゃんのレシピの中から、「キャベツおにぎり」を作ります。このレシピを見つけたとき、キャベツをおにぎりにするなんて!と、ちょっと驚きました。キャベツはとっても身近な食材ですが、水分が多いイメージなので、おにぎりにしようとは1ミリも思ったことがない(笑)。さすが、自由な発想力を持っているかっちゃんです。

では、意外性のあるおにぎり、「キャベツおにぎり」を作ってみましょう。

「キャベツおにぎり」の材料と作り方

材料

【材料】5〜6個分
キャベツ…200g
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1と1/2
ご飯…350g
白いりゴマ…大さじ1
ゴマ油…大さじ1
塩…小さじ1/4くらい            

今回は分量を半分にして作ります。

【作り方】
1.キャベツは3mm幅に切り、ボウルに入れます。

キャベツ

2.1に熱湯(分量外)を、キャベツが浸かるくらいたっぷり回しかけ、30秒ほど置いて湯通しします。

キャベツ

キャベツ

3.キャベツをザルにあげ、粗熱を取ったら手で握って、水気をギュッと絞ります。

キャベツ

4.3を粗めのみじん切りにして、再度、水気をギュッと絞り、別のボウルに入れます。

キャベツ

5.4に鶏ガラスープの素、白ゴマ、ゴマ油を加えて混ぜます。

キャベツ

キャベツ

6.5にご飯を入れて混ぜます。味見をして、味が足りなかったら塩を加えて、味を調えます。

キャベツご飯

次ページ > 春色キャベツおにぎりの出来上がり♪ どんなお味?

Pick up

Related

Ranking