2024.08.01

食べる

【八百屋の裏ワザ】これが茄子⁉りんごの果肉っぽい新鮮な薫り♡「なす昆布締め」が良い塩梅に浸かった件



残った昆布となすの皮で「昆布の佃煮」を作ってみた♪

「なすの昆布締め」を作ると、昆布となすの皮が残ってしまいます。もったいないので、佃煮にしてもう一品楽しみましょう。



【材料】
なすの昆布締めで使った昆布 ※今回は80g
なすの昆布締めで剥いたなすの皮 ※今回は80g
生しいたけ…4個
水…100ml
しょうゆ…大さじ3
酒…大さじ2
みりん…大さじ2
砂糖…大さじ1
酢…大さじ1
かつお節…1パック(小分け)

1. なすの皮を水に浸けてあく抜きします。



しいたけや昆布を切っている間、水に晒しておきます。

2. しいたけの傘を4等分に、軸を小口切りに、昆布を1~2cm角に切ります。



しいたけの軸の先端の汚れた部分(石づき)は切り落としてくださいね。

3. フライパンに水、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、酢、かつお節を入れて強火でひと煮立ちさせ、中火にして昆布、しいたけ、水気を切ったなすの皮を加えて混ぜ合わせてからフタをして5分ほど煮ます。



酢の効果で昆布がやわらかくなるそうですよ。動画ではなすの皮をそのまま加えていましたが、今回は短く切ってから加えました。



全体に味がなじむように、フタをして5分煮ました。

4. フタを取って煮汁が無くなるまで煮詰め、味見して薄ければしょうゆを加えて味を調えます。



5分ほど煮詰めると煮汁が無くなりました。味見すると結構薄かったので、しょうゆをひと回しとかつお節を1袋加えました。粗熱を取ったら完成です。

次ページ > なすがフルーティー♡

Pick up

Related

Ranking